前回の日記の続きです 今回は冬初めて3日フルでの参戦となり、1日目でVAとトイプラ以外の購入予定をほぼ購入 出来たので、共同購入が比較的楽なVAブースを信頼の置ける友人にお任せして、その代わり その友人も欲しがっていたCHRONOLOG&ふるりさんのスペースへ僕が行くことに… 二日目の東って今回初めてだったわけですが、やっぱ女性率高いですねw 男子便所も所々女性用に変更になってるし…ラノベブースやマリみてブース以外の島中は ちょいと通るだけでも気が引けました^^; 目的のスペースは東ですが、西で待機し東へ抜けるルートでいきました やっぱり近くにコンビニがあると何かと便利ですしねw 開始早々一目散に東1を抜け外の待機列を探すと…うはっ、既に結構並んでるwww チケ組&徹夜含めて約2〜300程度、しかも売るものが3つあるし、限数も4・4・2とバラついて いたので、列の動きは結構な牛歩…購入には1時間ちょい掛かったかな? その後東4・5・6側に回ってみると、こっちも凄い…HEART WORK(鈴平)さんとことElectromagneticWave (POP)さんのとこ、そしてRETRO(木場)さん&みりおんばんく(瀬之本)さんのところがかなりの行列に… (属性的には)POPさんのところには行きたかったのですが、売り物がいっぱいあって その中でも既に赤線で消されているものも結構有ったので、もうやめて比較的空いていた 薄荷屋さんのところに並ぶもカレンダーしか残っておらず…まぁ仕方ないやね( ´ー`)y-~~ サークルチェックしていたところは殆ど見て廻り、用事もなくなったので企業ブースに行き 買い逃していたもの数点購入…何故か昨日あんなに行列が長かったTYPEMOONの 待機列が殆どなく、待ち時間殆どなしで買えるとスタッフが叫んでいたのでとりあえず購入 …5分程度で購入完了って(^^; 昨日何時間も並んでた人(´・ω・)カワイソス ちなみにave;newの方も同じ感じ…俺も(´・ω・)カワイソス そして二日目の惨事がイエティの無料配布の時に起こった… 事のあらましはOHPに書いてるのでそちらを参照…別に並んでた人を1時間も拘束&放置する 必要なかったんじゃないのかなぁ…僕は当時雨(みぞれだったかな?)がかなり降ってきたし 翌日は遊女さんが来るってんで、速攻抜けましたけどね(三日目中止になりましたがorz) 体験版は後日何らかの形で配布するらしいので、興味のある方は上記のリンク先に 飛んで確認してくだせぇ あとの無料配布で特に目立ったのはminoriさんのところでしょうか? 2日目限定で、ループ防ぐ為に配布時間で待機列を完全に切るところなので 締め切り時間終了直後にはどえらい人数が^^; 七尾奈留人気やっぱ凄いなぁ… その後は明日の本番に備えて定宿にそそくさと撤退…急にカレーが食べたくなったので ホテルで検索、歩いていけるところにココイチ発見!! ふぅ〜生き返る〜(ぇ その後カタログ再チェック…うぉっ、出発最終日チェック分のデータが反映されてNEEEEE!! 最終日はいつもより早めに出発、友人二人は東館からでしたが例の如く一緒に西へ並ぶ 雨・雪は問題なかったんですが、とにかく寒い… 所々でアルミ風のレジャーシートに包まれている人を見掛けましたが、見た目はアレですが 効果の方はかなり期待出来そう…ゆりかもめの駅前でこんなのを羽織ってる アホがいたのには幻滅しましたが…せめて会場内でやらないとマジで逮捕されますよ( ´ー`) さて購入物なのですが、今回は東館方面は妙に好きな作家さんとか属性が被っている友人に ほぼ全て(流石に炉関係はダメでしたけどねorz)お任せして西館で同人音楽関係を漁ることに まず最初に期待はしていなかったけどCLOCK MUSICさんのところへ… やっぱ時計売り切れてた〜\(^o^)/ まぁ限数20とか、前日のライブで関係者が何個予約したとか仰ってたんで、残っていたとしても チケット組でほぼ売り切れてたんでしょうね 実物見ましたが…実用性はほぼ皆無ですが、写真どおりの府抜けっぷりな表情をみていると 和みますね〜 是非再販して下さい><(嘘です、新曲期待してますよ〜) その後本命の六弦アリスさんのところへ …限数聞いてビビッてましたが(先着150名とか)何とか購入できましたヽ(´ー`)ノ 家に帰って聴いてますが無料配布にするには惜しい内容ですね、とてもいい曲です そして悪夢のMIX-ISMさんのところへ… 友人にはある程度内容の方は聞いてたんですが…マジ重いよorz こちらも帰ってからご本人のブログみてみると… >>1箱=約1.4Kg!! >>複数購入される方は覚悟してお求めください(笑) うへっ、しっかり書いてるジャンΣ(´∀`;) そりゃあ売り子さんに「4つも?!」って聞き直されるわけだよなぁ これにて用意しておいた紙袋が既に一杯になるわ、両手塞がって買い物する際にいちいち 荷物を降ろさなくては駄目な状態になるわで、マジでもうお家に帰りたくなりましたよ でもまぁ何とか気を取り直して(かなりの牛歩でしたが)何軒かチェックしていたサークルさんの CDを購入するも、テンションは下がる一方…西1の方へ移動した際、真っ先に宅配コーナーへ… ようやく試合再開の運びとなりました しかしながらこの時点で既に2時頃でしたので、サークルさん自体が既に販売終了している所も 多かった訳ですけどねorz 東館行ったときには友人と属性の全く被らないところのサークルさんのは殆ど売り切れてたよ… 仕方ない、こうなったら友人を教育して新たな属性を開花させるしかっ!!(コラ というわけで2・3日目の同人スペース購入物をば… まずは冊子関係 セットものもちょこっとだけあります こうしてみると夏の3割減くらいでしょうか?出費は結構抑えられたっぽく見えますが… 続いて今回メインの西館は… あlははははは………orz 今回は西館から回ると決めて以降、ネットでサークル検索をしまくっていると いい曲が結構あってすべて欲しくなってしまう罠 何だかんだで壁際スペースを歩きながら、知ってか知らずか絨毯爆撃かましてたっぽいです 金額は…ご想像にお任せいたしますw 今回は烈火さんのライブで気に入った癒月さんのyou関連作品を聴きたかったので それ絡みの作品があればと思って探していると、WAVEさんのところで全て売ってたので サクッと購入〜店頭で買うよりかなりお安くてお買い得でした そしてその近くで烈火さんもオケライブの公式カタログ(CD)付きを売ってました なにやらサインを購入者限定でカタログに書いてらしたので、僕自身は既に 持っていましたが、欲望に勝てず購入… ウハー、ひとつ余分が出来ちゃったー\(^o^)/ 結局最終的にはいつもと同じくらいの散財になったのかな? ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ついでにコミケ4日目(?)のお買い物も載っけておきますね(´・ω・`) うーんやっぱ古物は高いですねorz でもまぁそこ並んでいるうちに他のところに何軒も廻れることを考えると有り難いんだよなぁ( ´ー`) つーか会場であんなにCD買ったのに外でまた別のを買ってる俺って… あきばお〜こく日本橋にも出来ないかな〜(それって"あきば"お〜こくじゃあございませんからw) |
<< 前記事(2008/01/04) | ブログのトップへ | 後記事(2008/01/22) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2008/01/04) | ブログのトップへ | 後記事(2008/01/22) >> |